沖縄
沖縄光景
2022年撮影 那覇
沖縄市内の風景。那覇市内、国際通り等
首里城公園
2022年撮影 現在修復中 那覇市首里金城町
首里城は、琉球王国中山首里にあり、かつて海外貿易の拠点であった那覇港を見下ろす丘陵地にあったグスクの城趾である。 現在は国営沖縄記念公園の首里城地区として都市公園となっている。
玉泉洞
2022年撮影 沖縄県南城市玉城前川
玉泉洞は、沖縄特有のサンゴが石灰化した地層だったことから、これだけ大規模な鍾乳洞が形作られた。約30万年の年月をかけて創られた玉泉洞は全長5,000m、鍾乳石100万本以上を擁し、国内最大級の規模を誇る。(一般公開は890m)
おきなわワールド
2022年撮影 沖縄県南城市玉城前川
「おきなわワールド」は、東京ドーム約4個分という広大な敷地の中に玉泉洞、熱帯フルーツ園、琉球王国城下町、ハブ博物公園などが点在する魅力満載のテーマパーク。琉球王国城下町。沖縄の伝統舞踊をアレンジしたスーパーエイサーショー。
ひめゆりの塔 平和祈念公園
2022年撮影
ひめゆりの塔は、沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑。現在の沖縄県糸満市にある。沖縄県糸満市字伊原。平和祈念公園、沖縄戦跡国定公園は、沖縄県の沖縄本島南端部、糸満市と島尻郡八重瀬町にまたがる、第二次世界大戦の戦跡と自然景観を有する国定公園である。
斎場御嶽
2022年撮影 沖縄県南城市知念久手堅
せーふぁーうたき/サイハノうたき。斎場御嶽は沖縄県南城市知念にある史跡。15世紀-16世紀の琉球王国・尚真王時代の御嶽であるとされる。「せーふぁ」は「最高位」を意味し、「斎場御嶽」は「最高の御嶽」ほどの意味となり、これは通称である。
波上宮
2022年撮影 沖縄県那覇市若狭
なみのうえぐう 波上宮は、沖縄県那覇市にある神社。近代社格制度では官幣小社に列格され、現在では神社本庁の別表神社に指定されている。 那覇港を望む高台の上に位置し、「なんみんさん」「ナンミン」として親しまれてきた。琉球八社の一つで、全国一の宮会より琉球国新一の宮に認定されている。
天久宮
2022年撮影 沖縄県那覇市泊
琉球八社 天久(あめく)宮。天久宮は、沖縄県那覇市にある神社。琉球八社の一つで、明治の近代社格制度では無格社