出島 フリー写真素材
アートワークス

 


出島 フリー写真素材

出島(でじま)は、1634年江戸幕府の鎖国政策の一環として長崎に築造された

人工島である。扇型になっており面積は3969坪(約1.5ヘクタール)。

1636年から1639年まで対ポルトガル貿易、1641年から1859年まで

対オランダ貿易が行われた。

出島全体は大正11年(1922)10月12日、「出島和蘭商館跡」として

国の史跡に指定されている。


現在は、高度経済成長期以降の埋め立て工事とビル建設により、出島の周囲は全て陸地になっている。

出島

 

オランダ茶屋 旧長崎内外クラブ

出島の中にある洋館レストラン

 

日本には他に全くみられないナンヨ ウスギ(南洋杉)科のもので、学名は「アガチス・アルバ(Agathis dammara Rich)」和名はコパールノキ。デジマノキの原産地はジャワ、スマトラ、フィリピン などで現地では日本のスギのような大木になり 名木としては名高いという。

 

旧出島神学校

 

アートワークスフリーフォト Copyright (C) 2005Artworks. All Rights Reserved.